Introducing Ousmane
[[English follows Japanese]]
どこに住むかはいつも私のアートにとても影響を与えます。東京に住み始めた時、私はショックを受けました。街には、悲しそうな人、落ち込んだ様子の人がたくさんいました。そこで、私は「dancing dolls」と自分で呼んでいる、踊っている女性を描き始めました。私の目標は、私の目に映る悲しそうな人々が、人生に対する感情を取り戻すのに役立つ何かを私の作品から見出してくれることだったので、私自身喜びについて話ることを始めたりもしました。 また、日本では、作品へエネルギーをたくさん与えるために、オレンジやマゼンタといった明るい色でペイントを始めました。フランスでは、別の方法で絵を描いていました。私は喜びについてあまり語ることはしていませんでした。 そして今、コロナウイルスの時代になり、私はお釈迦様の門弟である阿羅漢について語り始めました。私にとって、それは病気を追い払い、この病気がなくなることへの希望を描く方法となっています。ですから、絵を描くことが、それすなわち私が生きているということの顕れとも言えます。
[[About location and art]]: The place I’m in really influences my art. When I arrived in Tokyo, something shocked me: I saw so many people that looked a little bit sad or depressed. So I started to paint what I call “dancing dolls”: women who are dancing. I also started to talk about joy, because my goal was that, if these people see [[my work, it can be]] something that can help them get back their emotions for [[or love of]] life. Also, in Japan, I really started to paint with bright colors – – orange, magenta – – to give a lot of energy [[to my work]]. In France, I was painting in a different way: I was not talking so much about joy. And now, in a time of the coronavirus, I started to talk about arhat, a disciple of Buddha. For me, it’s a way to exorcise the sick and paint in [[the hope of making]] this disease go away. So, every time I paint, it’s a reflection of what I’m living.
Find Ousmane here:
@ousmane_the1st
https://www.instagram.com/ousmane_the1st/
#art #painting #couleur #amour #life #drawing #artwork #illustration #artworkforsale #artworks #illustrations #artistintokyo #artinjapan #creativitytoday #nextgeninnovation #itiswhatitis #seekinginspiration #findingyourpassion